▶︎副業の無料相談・サポートはこちら

地味に儲かる副業7選!副業を選ぶポイントや注意点も紹介!

地味に儲かる副業7選!副業を選ぶポイントや注意点も紹介!

給与以外にも月数万円でいいから収入が欲しい、と副業を検討している方も多いでしょう。

とはいえ、ラクして稼げる副業は魅力もあるけど詐欺などのリスクも高くなるので怖いという方も少なくありません。

そこで、この記事では、地味にコツコツ稼げる副業を紹介します!

あわせて、副業を選ぶポイントや注意点も解説するので、副業探しの参考にしてください。

副業で収入の柱を増やしたい方へ

即日10万円や月収100万円以上などの高額利益を謳う広告に釣られ、悪質な案件に時間やお金を騙し取られるケースが増えてきています。

確かに、副業を自分ひとりで始めようとしても、何から手をつけていいか分からず時間を無駄にしてしまう人は多いです。

とはいえ、誰かに頼れればいいものの、なかなか身近に副業の稼ぎ方を教えてくれる人はいません。

このように「何から手をつけていいのか、どんな副業が自分に向いているのか、実際にお金を稼いでみるまでどうやって進めばいいか分からない」。そんな方は副業講師のはるかさんを頼ってみてください。

LINEでいつでも副業について相談に乗っている方で、私も何回か相談して解決した件がいくつかあります。個別チャットで質問できるので気軽に相談してみてください。

副業サポートのはるかさんLINE

地味に儲かる副業7選

地味に儲かる副業7選

副業でどれくらい稼げるかは、副業の種類によって異なります。
ここでは、地味に儲かる副業を厳選して紹介します。

アンケートモニター

アンケートモニターとは、アンケート会社から送られるアンケートに答えることでポイントを得られる副業です。

獲得したポイントは、その会社のサービスや現金・電子マネー・商品券などと交換できるのが一般的です。

アンケート1つだけではポイントは少ないですが、1日に複数のアンケート案件があるので毎日複数件こなせば、月1~3万円程稼ぐことも可能でしょう。

また、会場出席型や調査型などのアンケートの内容によっては、1つのアンケートで数千円稼げることもあります。

アンケートの回答自体は短時間・簡単な作業で完了するので、隙間時間に行えるというメリットもあります。

ポイントサイト

ポイントサイトを経由して商品を購入することで、購入額に応じたポイントが付与される仕組みです。

また、サイトによっては買い物以外でも広告クリックやゲームに参加することでもポイントを獲得できます。

普段からネットショッピングする人であれば、ポイントサイトを利用することでポイントの2重・3重取もできるでしょう。

買い物のついでに利用するだけなので、作業などの労力も必要なく気づいたらポイントがたまっていた状態を作り出せます。

ブログアフェリエイト

ブログを書いている人であれば、ブログアフェリエイトをおすすめします。

ブログアフィリエイトは、企業などの広告をブログに掲載して広告から購入につながると報酬をもらえる副業です。

ブログをスタートするのはそれほど難しくないので、文章を書くのが苦にならないなら誰でも始められます。

ただし、ブログアフィリエイトはスタートしてもなかなか稼げないケースも多い点には注意が必要です。

そもそもブログの注目度を上げないといけないので、長期的に取り組む必要があります。

反面、アフェリエイトで稼げるブログができあがれば、月収を大きくすることも目指せます。

仕組みさえできれば、手間をかけずに勝手に報酬が発生するというのも魅力です。

人気の高いアフェリエイターであれば、月100万円以上稼ぐケースも少なくありません。

Webライター

Webライターとは、企業のサイトなどのWebメディアに掲載する記事を執筆する仕事です。

執筆する記事のテーマは幅広く、初心者でも応募できるものも少なくありません。

Webライターでは、執筆に対して1文字○○円や1記事○○円というような報酬体系が一般的であり、書けば書くだけ稼ぐことが可能です。

ネットにつながったパソコンやスマホがあれば取り組めるので、文章を書くのが好きな人におすすめです。

ただし、Webライターは初心者でもスタートできる反面、経験・実績が付くまでの単価が低く労働時間に見合った稼ぎにならない期間も長い点には注意しましょう。

実績がつき執筆スピードが上がれば、月数万円~十数万円稼ぐことも可能です。

フリマサイト

フリマサイトで、不用品を販売して稼ぐ方法はすでに取り組んでいる方も多いでしょう。

代表的なフリマサイトに、メルカリやラクマ・Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)があります。

不用品を売るだけでなく、せどりとして活用する方法もあります。

せどりとは、商品を仕入れて販売する小売業のような形態で、安く商品を仕入れてそれ以上の価格で販売することで、差額が利益となります。

専門的なスキルなどは不要なため、誰でもスタート可能です。

楽天やAmazonといった市場で販売する方法もありますが、まずは比較的出品しやすいフリマサイトを活用するとスタートしやすいでしょう。

ハンドメイド販売

アクセサリーなど自分で作った雑貨を販売する副業もあります。

アクセサリーだけでなく、ぬいぐるみ・家具などハンドメイドの幅は広く自分の趣味で作成したものが販売できます。

得られる報酬は、売上から材料費などを差し引いたものになるため、労力なども考慮して価格設定するようにしましょう。

ハンドメイド販売は、ファンがつけば月数万円~数十万円稼ぐことも可能です。

ハンドメイド専用の販売サイトも多いので、ハンドメイドしている人ならスタートしやすいでしょう。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人と仕事をしたい人を結び付けるサイトです。

代表的なサイトに、クラウドワークスやランサーズがあります。

依頼される案件も、Webライターや資料作成・広告作成から簡単なアンケートまで幅広いため、初心者でも自分の能力に合わせた仕事で報酬を獲得しやすいというメリットがあります。

ただし、サイトを利用して仕事を行うので、報酬から手数料が差し引かれる点には注意が必要です。

しかし、サイトを経由して仕事をするため、信頼性の高いサイトなら報酬が支払われないといったリスクが低いため初心者にはおすすめです。

LINEの個別チャットで気軽に相談!

副業講師に相談してみる

地味に儲かる副業を選ぶポイント

地味に儲かる副業を選ぶポイント

副業と言ってもさまざまな案件があるので、どれが自分に合っているのか分からないという方もいるでしょう。

ここでは、地味に儲かる副業を選ぶポイントとして、以下の3つを解説します。

  • オンライン完結型
  • 自分の得意分野の仕事
  • 自動的に稼げる仕組みができる

オンライン完結型

スマホやパソコンだけで完結する副業であれば、時間や場所に縛られずに自分の時間で稼ぐことが可能です。

また、インターネットとパソコンがあればスタートできるので、初期費用を抑えられるという点も魅力です。

特に、地味に稼げる副業は毎日コツコツが重要になってくるので、隙間時間で取り組める方がより稼ぎやすくなります。

自分の得意分野の仕事

地味に稼ぐ副業の多くが、最初から大きく稼ぐことはできないため、途中で挫折してしまう方も珍しくありません。

特に、自分の知らない分野・得意でない分野の副業を始めてしまうと、挫折しやすくなります

反対に、自分の得意分野であればスタートしやすく、稼げない期間があっても楽しく取り組み続けることもできるでしょう。

自動的に稼げる仕組みができる

自動的に稼げる仕組みとは、自分が作業していない時間でも報酬が発生する仕組みです。

代表的なものが、ブログのアフェリエイトでしょう。

ブログの閲覧者を増やすことができれば、更新しなくても過去のブログなどから広告がクリックされて報酬が発生します。


副業は本業と違いできる時間が限られているため、効率よく稼ぐは労力をかけずに稼ぐ仕組みができるかも重要です。

ただし、仕組みができれば稼ぎやすくなりますが、仕組みを作るまでにかなりの労力が必要となり、挫折する人も少なくない点には注意しましょう。

LINEの個別チャットで気軽に相談!

副業講師に相談してみる

地味に儲かる副業をする際の注意点

地味に儲かる副業をする際の注意点

ここでは、副業をする際の注意点として、以下の5つを解説します。

  • 会社の副業規定を確認する
  • 確定申告の知識をつける
  • 「楽に儲かる」には手を出さない
  • 本業に支障が出ない範囲にする
  • 長期的な視点をもつ

会社の副業規定を確認する

会社によっては就業規則で副業を禁止しているケースがあります。

近年は、国による副業の後押しもあり副業OKな会社も増えていますが、それでもまだ副業禁止という会社は少なくありません。

副業禁止の会社で、副業がバレてしまうと減給などのペナルティの恐れがあります。

特に、公務員は法律で副業が禁止されているので注意が必要です。

「バレないようにすればいい」と考えていても、どんなきっかけでバレるかは分かりません。

まずは、副業に関する規定を調べて、必要な申請を行うなど規定の範囲内で行うことをおすすめします。

確定申告の知識をつける

副業で稼いだ額によっては確定申告が必要です。

基本的に、会社員の場合年間20万円以上、給与所得以外で稼ぎがあると確定申告が必要になります。

確定申告が必要なケースで申告を忘れると、無申告加算税などのペナルティを課せられる恐れがあるでしょう。

なお、あまりおすすめしませんが会社に副業を知られたくない場合は、確定申告時に住民税の徴収方法を普通徴収にするという方法があります。

特別徴収にしてしまうと、給与から天引きとなるため会社が把握する税額と税務署から報告される税額の相違から副業がバレる可能性があります。

「楽に儲かる」には手を出さない

副業案件の中には、「簡単な作業で高額な報酬」を謳っているものも少なくありません。

しかし、楽に儲かる系の副業は「副業詐欺リスト」にも共通している通り、詐欺のリスクが高いので注意が必要です。

特に、SNSの広告やDMで案内される副業はそのリスクが高くなります。


簡単な作業で、それに見合わないような高額な報酬を得られると謳う副業については、消費者庁も注意喚起を行っています。

副業を行う場合は、信頼できる運営会社かもしっかり確認するようにしましょう。

本業に支障が出ない範囲にする

副業はあくまで副業です。

副業に熱中するあまりに本業に支障をきたしてしまうと、本業の方で不都合が生じかねません。

よくあるケースが、「夜間に副業を行い日中の本業でのパフォーマンスが下がる」「勤務時間中に副業してしまう」というケースです。

この状態が会社にバレると、副業OKの会社であっても副業を規制される可能性もあるでしょう。

副業を行う際は、本業とのバランスを考えることが大切です。

長期的な視点をもつ

地味に稼ぐ副業の多くが、稼げるようになるまで時間がかかります。

なかには、副業をスタートしても報酬が0円というケースも少なくありません。

最初からすぐに稼げると思って副業をスタートすると、挫折しやすくなるので気を付けましょう。

LINEの個別チャットで気軽に相談!

副業講師に相談してみる

地味の儲かる副業のまとめ

地味の儲かる副業のまとめ

ここまで、地味に稼げる副業の紹介や副業する際の注意点について解説しました。

副業で稼ぎたい場合、自分の得意分野で長期的に取り組め・手間がかからないものをおすすめします。

また、副業する前には必ず会社の就業規定を確認することも大切です。

副業案件のなかには、詐欺まがいのものも多く存在します。

信頼できる副業案件を選んで、堅実にコツコツ稼げるようにしましょう。

副業で収入の柱を増やしたい方へ

即日10万円や月収100万円以上などの高額利益を謳う広告に釣られ、悪質な案件に時間やお金を騙し取られるケースが増えてきています。

確かに、副業を自分ひとりで始めようとしても、何から手をつけていいか分からず時間を無駄にしてしまう人は多いです。

とはいえ、誰かに頼れればいいものの、なかなか身近に副業の稼ぎ方を教えてくれる人はいません。

このように「何から手をつけていいのか、どんな副業が自分に向いているのか、実際にお金を稼いでみるまでどうやって進めばいいか分からない」。そんな方は副業講師のはるかさんを頼ってみてください。

LINEでいつでも副業について相談に乗っている方で、私も何回か相談して解決した件がいくつかあります。個別チャットで質問できるので気軽に相談してみてください。

副業サポートのはるかさんLINE